vi [ファイル名] |
ファイルを表示編集する。 ファイルの指定が無い場合は空の状態から表示編集する。 |
(なし) | ファイルを表示編集する |
操作方法[コマンドモード(モード切替)] |
[esc]キー | コマンドモードへ切り替える ※入力中のコマンドもキャンセルされるので現在がどのモードか不明な場合とりあえず[esc]を入力するとよい |
i | 現在のカーソル位置でコマンドモードからテキスト入力モードへ切り替える |
I | 現在のカーソルの行先頭でコマンドモードからテキスト入力モードへ切り替える |
a | 現在のカーソルの1文字右でコマンドモードからテキスト入力モードへ切り替える |
A | 現在のカーソルの行末でコマンドモードからテキスト入力モードへ切り替える |
o | 現在のカーソルの1行下先頭でコマンドモードからテキスト入力モードへ切り替える |
O | 現在のカーソルの1行上先頭でコマンドモードからテキスト入力モードへ切り替える |
操作方法[コマンドモード(vi基本操作)] |
:w ファイル名 | ファイル(省略時は上書保存)の保存(write) |
:q | viを終了(quit) |
:wq | ファイルを保存してviを終了 |
:q! | ファイルを保存せずviを終了 |
:set nu | 行番号の表示(number) |
:set nonu | 行番号の非表示(no number) |
操作方法[コマンドモード(編集)] |
u | 元に戻す |
数値yl | カーソル位置から数値(省略時は1)文字をコピー |
数値yw | カーソル位置から数値(省略時は1)単語をコピー |
数値yy | カーソル位置から数値(省略時は1)行をコピー |
y0(ゼロ) | 行の先頭からカーソル位置までをコピー |
y$ | カーソル位置から行末までをコピー |
p | カーソル位置に貼り付け |
x | カーソル位置から1文字を削除 |
数値dl | カーソル位置から数値(省略時は1)文字を削除 |
数値dw | カーソル位置から数値(省略時は1)単語を削除 |
数値dd | カーソル位置から数値(省略時は1)行を削除 |
d0(ゼロ) | 行の先頭からカーソル位置までを削除 |
d$ | カーソル位置から行末までを削除 |
操作方法[コマンドモード(カーソル移動)] |
数値j [↑]キー | 数値(省略時は1)行分、上にカーソル移動 |
数値k [↓]キー | 数値(省略時は1)行分、下にカーソル移動 |
数値h [←]キー | 数値(省略時は1)文字分、左にカーソル移動 |
数値l [→]キー | 数値(省略時は1)文字分、右にカーソル移動 |
数値G | ファイルの先頭から数値(省略時は末尾)行目にカーソル移動( |
0(ゼロ) | 行の先頭にカーソル移動 |
$ | 行の末尾にカーソル移動 |
% | 対応するカッコにカーソル移動 |
[ctrl]u | 半画面上(up)へスクロール |
[ctrl]d | 半画面下(down)へスクロール |
[ctrl]f | 1画面上(foward)へスクロール |
[ctrl]b | 1画面下(back)へスクロール |
操作方法[コマンドモード(複数ファイル操作)] |
:e ファイル名 | ファイルを開く |
:n | 次のファイルに表示切り替え |
:rew | 先頭のファイルに表示切り替え |
:r ファイル名 | ファイルを挿入する |
操作方法[コマンドモード(検索置換)] |
/検索文字列 | 検索文字列(正規表現でも可)を後方検索 |
?検索文字列 | 検索文字列(正規表現でも可)を前方検索 |
n | 次を検索 |
N | 前を検索 |
:s/文字列1 /文字列2/ | カーソル行の1つ目にある文字列1を文字列2に置換 |
:s/文字列1 /文字列2/g | カーソル行にある文字列1を文字列2に全て置換 |
:%s/文字列1 /文字列2/ | ファイル全体の1つ目にある文字列1を文字列2に置換 |
:%s/文字列1 /文字列2/g | ファイル全体にある文字列1を文字列2に全て置換 |